GAS(Google App Script)はブラウザ上でコーディングするため、いままで使いづらさを感じて手が出せませんでした。
しかし、今年の初めにclaspというCLIツールができてから、状況はかなり変わったといえます。
https://github.com/google/clasp#push
まずはアカウントの紐付けを行いましょう。
clasp login
次にプロジェクトを作成します。
clasp create
スクリプトを作って、テストしてみます。
touch test.gs
ローカルファイルをpushします。
clasp push
毎回pushするのは面倒です。
保存したらpushされるようにwatchしておくと便利です。
clasp push --watch
ログの確認もできます。
clasp logs